技能実習移行対象職種の作業追加について(牛豚精肉商品製造作業)
2024年8月1日付けで、下記の技能実習移行対象職種・作業が追加されました。
追加作業
職種名:牛豚食肉処理加工業職種
作業名:牛豚精肉商品製造作業
※作業内容については下記の参考URL(厚生労働省HP)より確認いただけます。
https://www.mhlw.go.jp/content/11800000/001282660.pdf
※8月1日時点での移行対象職種・作業は90職種166作業となります。
技能実習生の受入れが可能な職種・作業一覧については下記のURLをご参考ください。
参考URL(厚生労働省HP) https://www.mhlw.go.jp/content/11800000/000932483.pdf
技能実習生の受入れを検討している、または外国人受入れの制度(技能実習制度、特定技能制度、育成就労制度)について、くわしく知りたい方はお気軽にご相談ください。
~技能実習生や特定技能外国人と日本をつなぐ架け橋~
互敬クラウド協同組合
住所:群馬県高崎市緑町一丁目8-4armonia1F / TEL:027-381-8291
【特定技能・飲食料品製造業分野】スーパーマーケットでの受入れがスタートします
2024年7月23日付で、特定技能の飲食料品製造業分野において「総合スーパーマーケット」「食料品スーパーマーケット」が受入れ可能な事業所となりました。
飲食料品製造業分野の特定技能外国人を雇用できる事業所は、日本標準産業分類に掲げる産業のうち、主として次のいずれに掲げるものを行っていることが求められます。
※赤字箇所が追加されました
① 中分類09-食料品製造業
② 小分類101-清涼飲料製造業
③ 小分類103-茶・コーヒー製造業(清涼飲料を除く)
④ 小分類104-製氷業
⑤ 細分類5621-総合スーパーマーケット(ただし、食料品製造を行うものに限る。)
⑥ 細分類5811-食料品スーパーマーケット(ただし、食料品製造を行うものに限る。)
⑦ 細分類5861-菓子小売業(製造小売)
⑧ 細分類5863-パン小売業(製造小売)
⑨ […]
育成就労制度の概要・Q&Aが公表されました
入管庁HPにて、育成就労制度の概要、育成就労制度・特定技能制度Q&Aが公表されました。
育成就労制度の概要 https://www.moj.go.jp/isa/content/001421922.pdf
育成就労制度・特定技能制度Q&A https://www.moj.go.jp/isa/applications/faq/ikusei_qa_00002.html
令和6年入管法等改正法について https://www.moj.go.jp/isa/01_00461.html
(出入国在留管理庁ホームページ)
~技能実習生や特定技能外国人と日本をつなぐ架け橋~
互敬クラウド協同組合
住所:群馬県高崎市緑町一丁目8-4armonia1F / TEL:027-381-8291
公式FACEBOOKページ
互敬クラウド協同組合について
相手を認め、理解し、尊敬する「互敬」の志を持ち、心と体と経済の健康を増進するべく組合活動を展開しています。
組合員様の事業発展を支援
互敬クラウド協同組合は、組合員様の業務の効率化、事業の円滑化、経営の健全化を図るための支援をしております。
日本と世界の架け橋として
外国人技能実習生の共同受入事業を通して、日本と世界の架け橋として国際貢献を行っていきます。
さまざまな面でのサポート
コスト削減のための共同購買や心と体の健康を目指した福利厚生など、多面的にサポートさせていただいております。
事業内容
経営理念
組合員様のために私たちが取り組んでいる「三位一体の考え」についてご紹介します。
互敬クラウド協同組合では、“3つの健康”に取り組んでいます。
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・ご相談は、お電話またはメールにて無料で受け付けております。
どんな些細なご質問でもお気軽にお問い合わせください。
(受付時間:9時~17時 土日祝休)
互敬クラウド協同組合
〒370-0073 群馬県高崎市緑町一丁目8-4 armonia1F