外国人の新規入国制限の緩和措置について
外国人の新規入国制限の緩和措置について 令和3年11月5日、外務省より「新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(ワクチン接種証明書保持者に対する入国後・帰国後の行動制限及び外国人の新規入国制限の見直しについて)」が発表されました。 https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2021C137.html 【外国人の新規入国制限の見直しについて】 「現在原則として一時停止している外国人の新規入国について、日本国内の受入責任者から業所管省庁へ提出した誓約書及び活動計画書を含む申請書式が事前に業所管省庁の審査を受けたことを条件に、商用・就労目的の短期間(3月以下)の滞在者及び長期間の滞在者の新規入国を原則として認めることとします。 この措置の実施に当たって、受入責任者から業所管省庁への申請の受付を、令和3年 11 月8日午前 10 時から開始することとします。」※外務省海外安全ホームページより一部抜粋 内、在留資格「技能実習」については、入国に関しての条件が以下の通り別途定められております。 [...]